活動報告*性教育YouTuberシオリーヌさんのドラマを見てみる会!
こんにちは!7Lifeメンバーのちっちです。
10月19日から3週にわたり、性教育ドラマ「ユースクリニックへようこそ」の鑑賞会、題して“性教育YouTuberシオリーヌのドラマを見てみる会”を実施しました。
ドラマの内容を簡単にまとめると
第1話 避妊の失敗とアフターピルの使用
第2話 らしさって何?
第3話 生理痛とピルの使用
第4話 男性社会で生き抜く術
第5話 パートナーと良い関係を築くために大切なこと
といった内容でした。
第3話では女性同士のカップルが自然に取り上げられていたこともとても印象的でした。
ドラマ鑑賞後にはディスカッションも行いました。
その中では
・「ピルは避妊のためのもの」というイメージがあり、生理トラブルの改善に有効だと知る機会がない
・親世代と自分たち世代ではピルや生理に関する認識や知識にズレがある
・処女に価値があるのに対し、童貞は価値がないとする風潮が嫌
・性的コミュニケーションの前には「性的同意」と取る必要があることを初めて知った
・ドラマや漫画には性的同意を取るシーンがない
・「家に来ない?」=性的コミュニケーションを望んでいる
「家に行った」=性的コミュニケーションをすることに同意した とする風潮がある
・どう誘って、どのように性的同意を取るのがいいの?
などなど、日常の中で思っていることやドラマを観て考えたことについて話し合いました。
大学生になってから性のことについてちゃんと学び始めた私にとっては、新たな発見や学びにあふれた鑑賞会でした。私は第5話が好きだなと感じています。思ったことをちゃんと言葉にして伝えること、パートナーと二人で性について学び考えることの大切さが描かれていて、そして何より助産師さんの雰囲気に憧れました。
このドラマは堅苦しいものではなく、クスッと笑える場面もあり、誰でも気軽に見やすいドラマになっています。このドラマに興味を持った方、性を考えることにちょっとでも関心があるよという方にはぜひぜひ見ていただきたいです!
0コメント